
OMO株式会社
会社情報
代表挨拶
代表取締役 河野 正幸
誰かの暮らしにメリットを提供できるサービスを作り続けたい!
その理由は人の幸福度は、大きな達成感を除いて昨日より今日がちょっと良い・ちょっと悪いという積み重ねで測れると認識しており、その「ちょっと良い」と感じられる体験を日々の暮らしの中で提供することが重要だと考えているからです。また、都内で月2万円の築年数60年越えの賃貸に住んでいたこともあり、貧しい中でも古き良き物を活かして暮らしたり、必要なタイミングで所有品をお金に変えたり工夫しながら、個々の私生活に納得感を持てることが何よりも重要だと考えています。
そのような買い物体験を提供できるように、6年間リユース市場に身を置くものとして作っています!
現在は小売店向け下取り支援サービス「ココウル」を軸に、リユース事業を展開しています。このようなサービスを通じて当時感じていた、目の前のアイテムをお金に変えて、新たに満足できる機会を提供したい。そう考えています。
誰もが手軽に不用品を循環させながら、自分の暮らし方に納得することができて、それが積み重なった自分の人生を特別だと信じられる、そんな社会やサービスを実現します。
企業理念
「誰かの暮らしにメリットを」
あなたの暮らし方がより豊かになるように。
それぞれの人が住まい・暮らし方に対して最善な行動を取れるように最大限サポートすること。
小さな暮らしの改善から、大きな住まいに関する解決までを。その中で人生に豊かさを与え、愛着を育む「暮らし方」を提案する。
自らの手で暮らしに彩りを加え、愛着と共に住まう毎日を提供します。会社概要
会社名:OMO株式会社
設立日:2016年7月15日
資本金:5,371万1,064円(資本準備金含む1億642万1,608円)
代表者:代表取締役CEO 河野 正幸
事業内容
− 専門店向け買取・下取り支援サービス「ココウル」の開発、運営
− アンバサダーマーケティング
プラットフォーム「ammba」の開発、運営
− 電動工具買取販売専門店「工具UP」の開発、運営
所在地:〒136-0072 東京都江東区大島6-10-6 ムサシヤビル302
TEL:03-6874-2693
登記本店所在地:〒125-0054 東京都葛飾区高砂3-9-1
TEL:080-3279-0104
アクセス:
−活動先
100BANCH
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-27-1 2F
TEL:03-6874-2693
https://100banch.com/about/access-contact/
−工具UP 葛飾・足立店
〒125-0051 東京都葛飾区新宿3-22-11 M-STYLE101
TEL:050-3778-6519
http://kougu-up.com/
−工具UP 船橋・習志野店
〒275-0016 千葉県習志野市津田沼6-2-19 植田ビル1-B
TEL:070-8330-7844
https://kougu-up.com/store/funabashi/
会社沿革
2015年9月 個人事業「工具UP」を開業
2016年7月 株式会社つくるーむ設立
2018年8月 パナソニック株式会社・株式会社ロフトワーク主催アクセラレータープログラム「100BANCH GARAGE Program」採択
2018年12月 Open Network Lab 主催「Seed Accelerator Program 第 18 期」採択
2020年4月 Creww Growth提供「三井住友トラスト・アセット
マネジメントアクセラレーター2019」実証実験開始
2021年6月 属性参考型アンバサダーマーケティングプラットフォーム
「ammba」提供開始
2022年4月 三喜商事協力 専門店向け下取り支援サービス「ココウル」実証実験開始
2022年9月 OMO株式会社に社名変更
お問い合わせ
Copyright © 2023 OMO Inc. All Rights Reserved